![]() |
|
省エネ/再エネ
|
2025 08月 |
開催日 | 場所 | タイトル | 講師 | 主催者 | 受講料 |
---|---|---|---|---|---|
終了 | 東京 | 電力各市場の最前線と蓄電池事業の課題と展望 〜第7次エネルギー基本計画を踏まえて〜 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) |
エナジープールジャパン株式会社 代表取締役社長兼CEO 委員等受嘱の審議会(2025年5月現在) ・資源エネルギー庁次世代の分散型電力システムに関する 検討会 ・資源エネルギー庁ERAB検討会 ・資源エネルギー庁同時市場の在り方等に関する検討会 ・電力広域的運営推進機関調整力及び需給バランス評価等 に関する委員会 ・電力広域的運営推進機関需給調整市場検討小委員会 ・電力広域的運営推進機関将来の電力需給シナリオに 関する検討会 ・電力広域的運営推進機関将来の需給シナリオ 検討作業会(ロードカーブ・DAC) 市村 健(いちむら たけし) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 33,770円 |
8月1日~ 31日 |
オンライン | 【オンデマンド】 次世代エネルギーがつくる未来 グリーントランスフォーメーション エネルギー資源の中長期展望からみる新たなビジネスチャンスとは |
エネルギーアナリスト ポスト石油戦略研究所 代表 大場 紀章 氏 |
(株)ビザスク | 無料 |
終了 | オンライン | 【Live配信】 再エネ発電事業の売買や出資における留意点 持分譲渡、GK-TKスキーム及びLPS、トラブル対処法 |
TMI総合法律事務所 パートナー 弁護士 深津 功二 氏 |
(株)金融財務研究会 | 35,500円 |
終了 | 東京 | 小型モジュール炉(SMR)に関する 海外動向と今後の見込み 〜世界的な原子力への動きとSMRの特徴を踏まえ〜 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) |
日本政策投資銀行 産業調査部ソリューション室 副調査役 村松 周平(むらまつ しゅうへい) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 34,650円 |
終了 | 東京 | 万博で実証する未来のエネルギーと走行中給電 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) 【関西電力/ダイヘン】 |
関西電力株式会社 ソリューション本部 開発部門 開発部長 齋藤 宏輔(さいとう ひろすけ) 氏 株式会社ダイヘン 充電システム事業部 事業部長 鶴田 義範(つるだ よしのり) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 34,650円 |
終了 | 東京 | 系統用蓄電池ビジネスと LDES(長期エネルギー貯蔵)の最新トレンド -系統用蓄電池の収益構造、運用開始プロセス等 -LDES開発企業、主要37社から見据える今後の可能性 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) 【蓄電所にビジネスチャンスあり!】 |
RAUL(株) 代表取締役社長 (一社)エネルギー情報センター 理事 江田 健二(えだ けんじ) 氏 東北電力株式会社 事業創出部門 アドバイザー 大阪大学フォーサイト株式会社 取締役 出馬 弘昭(いずま ひろあき) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 33,990円 |
終了 | 東京 | 1回目のTNFD開示の次に何をすべきか 〜定量評価による開示の高度化と取組の実装〜 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) 【生物多様性・自然資本への更なる対応】 |
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 サステナビリティコンサルティング第1部 コンサルタント 辻井 美帆(つじい みほ) 氏 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 サステナビリティコンサルティング第1部 コンサルタント 古川 笑(ふるかわ えみ) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 33,660円 |
終了 | 東京 | 国内外におけるグリーンウォッシュ規制の方向性 -英国・EUの最新規制の動向 -日本の規制の現在地と今後 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) |
池田・染谷法律事務所 弁護士 福島 紘子(ふくしま ひろこ) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 33,770円 |
終了 | オンライン | 洋上風力発電の導入を加速する港湾のあり方 〜着床式から浮体式へ〜 ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) |
公益財団法人 自然エネルギー財団 特任研究員 小川 逸佳(おがわ いつか) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 33,550円 |
8月27日 | 東京 | 日本化学産業の最前線と企業価値向上戦略 〜資本市場からの評価とグローバル競争を踏まえた経営戦略〜 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) 【中国の競争圧力と低評価の構造に挑む】 |
株式会社ローランド・ベルガー プリンシパル 三輪 政樹(みわ まさき) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 33,770円 |
8月28日 | 東京 | 国土交通省の上下水道行政の最近の動向 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) |
国土交通省 大臣官房参事官(上下水道技術)付 課長補佐 川島 弘靖(かわしま ひろやす) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 19,800円 |
8月28日 | 東京 | 太陽光発電設備のリサイクル制度構想 〜今後の法律制定の見込み〜 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) |
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 スペシャル・カウンセル弁護士 大槻 由昭(おおつき よしあき) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 34,100円 |
8月29日 | 東京 | ドコモの環境分野の取組み 〜生物多様性中期ロードマップ〜 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) |
株式会社NTTドコモ 経営企画部 サステナビリティ推進室長 涌井 道子(わくい みちこ) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 34,100円 |
2025 09月 |
開催日 | 場所 | タイトル | 講師 | 主催者 | 受講料 |
---|---|---|---|---|---|
9月1日~ 30日 |
オンライン | 【オンデマンド】 次世代エネルギーがつくる未来 グリーントランスフォーメーション エネルギー資源の中長期展望からみる新たなビジネスチャンスとは |
エネルギーアナリスト ポスト石油戦略研究所 代表 大場 紀章 氏 |
(株)ビザスク | 無料 |
9月2日 | 東京 | データセンターの電力需給とエネルギー戦略最前線 〜AIによる需要増をカバーする最先端技術とビジネスモデル〜 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) |
日本再生可能エネルギー総合研究所 代表 株式会社日本再生エネリンク 代表取締役 地域活性エネルギーリンク協議会 代表理事 埼玉大学 社会変革研究センター・脱炭素推進部門 客員教授 北村 和也(きたむら かずや) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 33,660円 |
9月3日 | 東京 | 長期貯蔵システム(LDES)と 定置用蓄電池の導入・事業化のポイント 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) 【再エネ主力電源化と進むエネルギー貯蔵時代の展望】 |
株式会社三菱総合研究所 サステナビリティ本部 エネルギー・サステナビリティ事業本部 荒井 綾希子(あらい あきこ) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 33,990円 |
9月3日 | 東京 | 加速するフュージョンエネルギーの 研究開発と産業化 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) |
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 副理事 竹永 秀信(たけなが ひでのぶ) 氏 株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部 ICT・コンテンツ産業コンサルティング部 シニアコンサルタント 蓮本 魁(はすもと かい) 氏 株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部 経営コンサルティング部 シニアコンサルタント 土生 善昭(はぶ よしあき) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 27,500円 |
9月9日 | 東京 | サーキュラーエコノミーが日本の製造業を変える 〜世界の潮流とメガリサイクラー戦略〜 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) 【資源循環と競争力の両立を実現する】 |
公益財団法人 東京財団 研究主幹 平沼 光(ひらぬま ひかる) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 33,770円 |
9月10日 | 東京 | 水素・アンモニア・次世代燃料と天然ガスの役割 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) <橘川 武郎 教授 特別招聘セミナー> |
国際大学学長・大学院国際経営学研究科教授 橘川 武郎(きっかわ たけお) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 33,880円 |
9月26日 | 東京 | サーキュラーエコノミービジネス戦略 〜市場転換時の考え方・ポイント等〜 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) 【ビジネスモデルの先行事例に見る日本企業の勝ち筋】 |
デロイトトーマツコンサルティング合同会社 モニターデロイト 執行役員 パートナー 丹羽 弘善(にわ ひろよし) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 33,550円 |
9月29日 | 東京 | 基礎から学ぶ系統用蓄電池ビジネス 〜実際の運用事例や運用開始のプロセス、 収益モデル等、急成長市場の全体像を一挙解説〜 |
RAUL(株) 代表取締役社長 (一社)エネルギー情報センター 理事 江田 健二(えだ けんじ) 氏 RAUL(株) 系統用蓄電池ビジネス事業部 部長 竹内 浩稔(たけうち ひろとし) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 33,990円 |
9月30日 | 東京 | VPP・系統用蓄電池事業における収益化手段と今後の展望 〜需給調整市場に係る制度変遷から、将来の市場を予測する〜 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) |
ENEOS Power(株) VPP事業部 VPP事業企画グループ シニアスタッフ 教来石 祥雄(きょうらいせき あきお) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 33,990円 |
9月30日 | 東京 | 洋上風力発電の国内外の事業動向と技術開発 〜排他的経済水域(EEZ)への展開とコスト高での事業性〜 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) |
東京大学 名誉教授/世界風力エネルギー学会 副会長 荒川 忠一(あらかわ ちゅういち) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 34,100円 |
2025 10月 |
開催日 | 場所 | タイトル | 講師 | 主催者 | 受講料 |
---|---|---|---|---|---|
10月1日~ 31日 |
オンライン | 【オンデマンド】 次世代エネルギーがつくる未来 グリーントランスフォーメーション エネルギー資源の中長期展望からみる新たなビジネスチャンスとは |
エネルギーアナリスト ポスト石油戦略研究所 代表 大場 紀章 氏 |
(株)ビザスク | 無料 |
10月8日 | 東京 | 自律的な循環経済の実現に向けた 再生材利用拡大とCEコマースへの事業転換 〜循環経済移行に関する国内外の動向〜 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) |
(株)三菱総合研究所 政策・経済センター 主席研究員 古木 二郎(ふるき じろう) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 34,210円 |
2025 11月 |
開催日 | 場所 | タイトル | 講師 | 主催者 | 受講料 |
---|---|---|---|---|---|
11月1日~ 30日 |
オンライン | 【オンデマンド】 次世代エネルギーがつくる未来 グリーントランスフォーメーション エネルギー資源の中長期展望からみる新たなビジネスチャンスとは |
エネルギーアナリスト ポスト石油戦略研究所 代表 大場 紀章 氏 |
(株)ビザスク | 無料 |
11月11日 | 東京 | Helix Programとフュージョンエネルギー産業展望 〜数百兆円規模の新エネルギー産業創出の現在地〜 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) 【世界初の核融合による「実用発電」への挑戦】 |
株式会社Helical Fusion 共同創業者/代表取締役CEO 田口 昂哉(たぐち たかや) 氏 |
(株)新社会システム総合研究所 | 34,100円 |
2025 12月 |
開催日 | 場所 | タイトル | 講師 | 主催者 | 受講料 |
---|---|---|---|---|---|
12月1日~ 31日 |
オンライン | 【オンデマンド】 次世代エネルギーがつくる未来 グリーントランスフォーメーション エネルギー資源の中長期展望からみる新たなビジネスチャンスとは |
エネルギーアナリスト ポスト石油戦略研究所 代表 大場 紀章 氏 |
(株)ビザスク | 無料 |
![]() |
(c) Copyright 1998 CROSS LINK Inc. All Rights Reserved. |