電力/ガス/水道

2025 07
開催日 場所 タイトル 講師 主催者 受講料
7月1日 東京 日米の次世代スマートメーターの進化と展望
-米国AMI 2.0との比較にみる制度設計とビジネスインパクト-
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
クリーンエネルギー研究所 代表
阪口 幸雄(さかぐち ゆきお) 氏
(株)新社会システム総合研究所 40,700円
7月1日~
31日
オンライン 【オンデマンド】
次世代エネルギーがつくる未来
グリーントランスフォーメーション

エネルギー資源の中長期展望からみる新たなビジネスチャンスとは
エネルギーアナリスト
ポスト石油戦略研究所 代表

大場 紀章 氏
(株)ビザスク 無料
7月2日 東京 蓄電池システム導入・運用の勘所
-収益向上を実現するため業務設計の実務-
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
(株)野村総合研究所 産業ITコンサルティング一部
エキスパートシステムコンサルタント

木村 正憲(きむら まさのり) 氏
(株)野村総合研究所 産業ITコンサルティング一部
シニアシステムコンサルタント

熊野 純一(くまの じゅんいち) 氏
(株)新社会システム総合研究所 33,770円
7月2日 オンライン トヨタのこれからの戦略を読み解く!
〜EV・自動運転・水素・Woven City〜
ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

株式会社Tech-T 代表取締役
(元トヨタ自動車/Samsung SDI) 博士(工学)

高原 忠良(たかはら ただよし) 氏
(株)新社会システム総合研究所 33,660円
7月8日 東京 国内蓄電池ビジネスの
市場・制度動向と事業ポイント 2025

〜系統用/再エネ併設/需要併設における収益モデル〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
(株)三菱総合研究所
エネルギー・サステナビリティ事業本部
新事業推進グループ シニアコンサルタント

湯浅 友幸(ゆあさ ともゆき) 氏
(株)新社会システム総合研究所 33,990円
7月9日 オンライン 【経営トップ対談2025】
物流の限界突破!デジタルと人が切り拓く新境地への挑戦
「株式会社アスア」

イノベーションと効率化で物流の未来を変える!
(株)アスア 代表取締役社長
間地 寛 氏
アタックスグループ 代表パートナー
公認会計士・税理士

丸山 弘昭
アタックス・ビジネス・セミナー 41,800円
7月11日 東京 今後どうなる!?
太陽光発電パネルリサイクルの最新動向

会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
早稲田大学 名誉教授
大和田 秀二(おおわだ しゅうじ) 氏
(株)新社会システム総合研究所 33,880円
7月14日 東京 カーボンニュートラルのための
再エネ電気供給・調達(コーポレートPPA)における留意点

発電所の開発・取得・運営におけるトラブル、蓄電池の併設も踏まえ
TMI総合法律事務所
 パートナー 弁護士

深津 功二 氏
(株)金融財務研究会 35,500円
7月14日 オンライン 【Live配信】
カーボンニュートラルのための
再エネ電気供給・調達(コーポレートPPA)における留意点

発電所の開発・取得・運営におけるトラブル、蓄電池の併設も踏まえ
TMI総合法律事務所
 パートナー 弁護士

深津 功二 氏
(株)金融財務研究会 35,500円
7月18日 東京 系統用/併設蓄電池ビジネスの最新動向
〜卸電力・需給調整・容量市場の収益機会・留意点、
 制度変更による勝機や将来のビジネスモデルまで丁寧に解説〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
株式会社日本総合研究所 
リサーチ・コンサルティング部門
環境・エネルギー・資源戦略グループ シニアマネジャー

 早矢仕 廉太郎(はやし れんたろう) 氏
(株)新社会システム総合研究所 33,660円
7月22日 東京 脱炭素液体燃料の最新動向
〜我国のバイオ燃料の普及拡大の取組と課題〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

愛知工業大学 総合技術研究所 教授
経済産業省 脱炭素燃料政策小委員会 委員
カーボンマネジメント小委員会 委員他
[元トヨタ自動車(株)]

近藤 元博(こんどう もとひろ) 氏
(株)新社会システム総合研究所 33,990円
7月23日 オンライン 【Live配信】
脱炭素・GX分野におけるM&AとJV
最新動向と法務・契約上の留意点
森・濱田松本法律事務所外国法共同事業
 パートナー 弁護士

村上 祐亮 氏
(株)金融財務研究会 27,000円
7月23日 東京 脱炭素・GX分野におけるM&AとJV
最新動向と法務・契約上の留意点
森・濱田松本法律事務所外国法共同事業
 パートナー 弁護士

村上 祐亮 氏
(株)金融財務研究会 27,000円
7月24日 東京 欧州プラスチック産業の最新動向
-K2025 Previewにおける重要トレンドと注目技術
-ヨーロッパ主要国の樹脂材料、生産技術の方向性と世界戦略
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
小松技術士事務所 所長 ものづくり名人
 小松 道男(こまつ みちお) 氏
(株)新社会システム総合研究所 33,770円
7月25日 オンライン 【Live配信】
PPP/PFI事業の法務と実務のイロハ
事業選定、事業スキームからファイナンスに至るまで事例を踏まえて解説
TMI総合法律事務所
 パートナー 弁護士

河野 勇樹 氏
(株)金融財務研究会 35,500円
7月25日 オンライン 人材難,財政難の時代のインフラ対策を乗り切るポイントを学ぶ!
これからの老朽インフラ対策
~ウォーターPPPの要件をみたす包括的民間委託のポイン

澤田雅之技術士事務所 所長
技術士・電気電子部門

澤田 雅之 氏
(株)新技術開発センター 25,000円
7月25日 東京 PPP/PFI事業の法務と実務のイロハ
事業選定、事業スキームからファイナンスに至るまで事例を踏まえて解説
TMI総合法律事務所
 パートナー 弁護士

河野 勇樹 氏
(株)金融財務研究会 35,500円
7月28日 東京 系統側蓄電池×コーポレートPPAの法務
〜第二回オークション結果とこれまでの実績を踏まえて〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【第三回(2025年度)長期脱炭素電源オークション“入札準備”】
ベーカー&マッケンジー法律事務所 弁護士
江口 直明(えぐち なおあき) 氏
(株)新社会システム総合研究所 33,880円
7月29日 東京 電力系統安定化の方向性と国内外の動向
〜具体的な技術・ソリューションから将来の展望まで網羅的に解説〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

東京電力ホールディングス 
技術戦略ユニット 技術統括室 プロデューサー
CIGRE Study Committee C1
(Power System Development and Economics)
Japan regular member 兼 国内分科会委員長

八巻 康一郎(やまき こういちろう) 氏
日立エナジージャパン(株)
Grid Integration HVDC 
Marketing & Sales Manager

西岡 淳(にしおか あつし) 氏
(株)新社会システム総合研究所 33,660円
7月30日 東京 蓄電池プロジェクトに関する法務
〜制度と契約実務の基礎から最新動向まで徹底解説〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

森・濱田松本法律事務所外国法共同事業
パートナー・弁護士

岡谷 茂樹(おかたに しげき) 氏
(株)新社会システム総合研究所 34,100円

2025 08
開催日 場所 タイトル 講師 主催者 受講料
8月1日 東京 電力各市場の最前線と蓄電池事業の課題と展望
〜第7次エネルギー基本計画を踏まえて〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

エナジープールジャパン株式会社 代表取締役社長兼CEO
委員等受嘱の審議会(2025年5月現在)
・資源エネルギー庁次世代の分散型電力システムに関する
 検討会
・資源エネルギー庁ERAB検討会
・資源エネルギー庁同時市場の在り方等に関する検討会
・電力広域的運営推進機関調整力及び需給バランス評価等
 に関する委員会
・電力広域的運営推進機関需給調整市場検討小委員会
・電力広域的運営推進機関将来の電力需給シナリオに
 関する検討会
・電力広域的運営推進機関将来の需給シナリオ
 検討作業会(ロードカーブ・DAC)

市村 健(いちむら たけし) 氏
(株)新社会システム総合研究所 33,770円
8月1日~
31日
オンライン 【オンデマンド】
次世代エネルギーがつくる未来
グリーントランスフォーメーション

エネルギー資源の中長期展望からみる新たなビジネスチャンスとは
エネルギーアナリスト
ポスト石油戦略研究所 代表

大場 紀章 氏
(株)ビザスク 無料
8月6日 東京 脱炭素電源開発とプロジェクトファイナンスの戦略実務
〜再エネと蓄電池の開発と資金調達をめぐる制度・市場の最新動向〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【複雑化する制度下で再エネ事業を成功に導くには】
はつき法律事務所 代表弁護士
野間 裕亘(のま ひろのぶ) 氏
(株)新社会システム総合研究所 33,880円
8月8日 東京 脱炭素先行地域の最新採択事例と
NTTアノードエナジーの取組

会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
〜実体験に基づく提案のポイントやエネルギーの地産地消向上など〜
株式会社悠Green 取締役 脱炭素アドバイザー
株式会社H Energy 日本担当カントリーマネージャー
環境エネルギージャーナリスト

本橋 恵一(もとはし けいいち) 氏

NTTアノードエナジー株式会社 
エネルギー流通ビジネス本部
エネルギー流通サービス部 担当部長

篠原 庸介(しのはら ようすけ) 氏
(株)新社会システム総合研究所 33,880円

2025 09
開催日 場所 タイトル 講師 主催者 受講料
9月1日~
30日
オンライン 【オンデマンド】
次世代エネルギーがつくる未来
グリーントランスフォーメーション

エネルギー資源の中長期展望からみる新たなビジネスチャンスとは
エネルギーアナリスト
ポスト石油戦略研究所 代表

大場 紀章 氏
(株)ビザスク 無料

2025 10
開催日 場所 タイトル 講師 主催者 受講料
10月1日~
31日
オンライン 【オンデマンド】
次世代エネルギーがつくる未来
グリーントランスフォーメーション

エネルギー資源の中長期展望からみる新たなビジネスチャンスとは
エネルギーアナリスト
ポスト石油戦略研究所 代表

大場 紀章 氏
(株)ビザスク 無料

2025 11
開催日 場所 タイトル 講師 主催者 受講料
11月1日~
30日
オンライン 【オンデマンド】
次世代エネルギーがつくる未来
グリーントランスフォーメーション

エネルギー資源の中長期展望からみる新たなビジネスチャンスとは
エネルギーアナリスト
ポスト石油戦略研究所 代表

大場 紀章 氏
(株)ビザスク 無料

2025 12
開催日 場所 タイトル 講師 主催者 受講料
12月1日~
31日
オンライン 【オンデマンド】
次世代エネルギーがつくる未来
グリーントランスフォーメーション

エネルギー資源の中長期展望からみる新たなビジネスチャンスとは
エネルギーアナリスト
ポスト石油戦略研究所 代表

大場 紀章 氏
(株)ビザスク 無料

<<< カテゴリ一覧へ戻る


(c) Copyright 1998 CROSS LINK Inc. All Rights Reserved.