2040年を見据えたがん医療提供体制について
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)


■重点講義内容■

がんは昭和56年以降死亡原因の1位であり、国はがん対策基本法に基づき、がん診療連携拠点病院
等を中心として、全国どこにおいても質の高いがん医療を受けることが可能となるよう、がん医療の
均てん化の推進に取り組んできた。第4期がん対策推進基本計画においては、がん医療の高度化・専
門化が進展する中で、持続可能ながん医療体制の確保に向け、がん診療連携拠点病院等の役割分担を
踏まえた集約化を推進する方針が示された。令和7年8月1日には「2040年を見据えたがん医療
提供体制の均てん化・集約化に関するとりまとめ」を公表した。本講演においては、同とりまとめの
内容を踏まえ、将来の医療需要の変化、各療法領域における課題、都道府県における今後の均てん
化・集約化の取組、ならびに国による支援について概説する。

1.これまでのがん対策について
2.がん診療連携拠点病院制度について
3.2040年を見据えたがん医療提供体制の均てん化・集約化に関するとりまとめについて
  ・今後のがん医療の需給について
  ・高度な医療技術を伴うがん医療について
  ・今後の方向性について
  ・都道府県協議会での均てん化・集約化の検討の進め方について
  ・国が取り組む事項
4.質疑応答/名刺交換

■主催公益財団法人 原総合知的通信システム基金
[事務局](株)新社会システム総合研究所


■講 師:
厚生労働省 健康・生活衛生局 がん・疾病対策課
がん医療専門官
北國 大樹(ほっこく だいき) 氏
2016年 和歌山県立医科大学医学部医学科卒業
2018年 大阪大学消化器外科入局
2021年 大阪大学大学院医学系研究科 外科系臨床医学専攻 外
科学講座消化器外科学 入学
2024年 同 卒業
2024年 厚生労働省健康・生活衛生局がん・疾病対策課


主催者 株式会社新社会システム総合研究所
開催日時 2025年10月29日(水)

14:00~16:00

会 場 東京:紀尾井フォーラム
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F

【交通アクセス】
●地下鉄丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」下車 D.紀尾井町口
●地下鉄半蔵門線「永田町駅」下車 7番出口
●地下鉄有楽町線「麹町駅」下車 2番出口
●地下鉄丸の内線・南北線「四ッ谷駅」下車
●JR「四ッ谷駅」下車 麹町口
受講料 27,500円
※価格は税込です

事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
 1名につき、追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
 複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
 追記をお願い致します。

問い合わせ先
住 所〒105-0003
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
企業/団体名株式会社新社会システム総合研究所
担当部署/担当者担当部署:担当者:
TEL/FAXTEL:03-5532-8850FAX:03-5532-8851
Emailinfo@ssk21.co.jp
URLhttps://www.ssk21.co.jp