拡大するブルーエコノミーを巡るビジネス変革の可能性
〜多岐にわたる関連産業の成長戦略〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【UNOC3で期待が集まる“持続可能な海洋経済”】


■重点講義内容■

トランプ政権への移行後、海洋を巡る世界の事業環境に、脱炭素や自然保護などの観点で大きな変化
が生まれています。他方、知見の蓄積・認識共有が進む海洋環境の実態を踏まえると、企業はどのよ
うな成長戦略を描くべきなのでしょうか。
ブルーエコノミーの拡大に注目する金融セクターでは、ネイチャーポジティブにつながるビジネスを
進めることが持続的な企業価値の向上につながると認識し始めています。海洋に関わるセクターは、
水産業や海運業のみならず、水質汚染やプラスチックごみなどの廃棄物、観光産業、エネルギー関連
産業など、多岐にわたっており、ビジネスがどのように変革しうるか考えるための種について解説し
ます。

1.ブルーエコノミーのこれまで

2.国際動向
 (国連海洋会議、生物多様性条約、国際プラスチック条約)を読み解く

3.ブルーエコノミーに関わるファイナンス動向

4.ブルーエコノミーを踏まえたビジネス変革の方向性

5.ケーススタディー
 (きっかけの見つけ方、仮想ケースでの実践ステップ)

6.質疑応答/名刺交換

■講 師:
株式会社日本総合研究所 創発戦略センター
シニアデベロップメントマネジャー
古賀 啓一(こが けいいち) 氏
ビジネスを通じた生物多様性の保全をテーマとし、金融、農林水産業
分野を中心とした業務が専門。生物多様性ファンドの組成、ネイチャ
ーポジティブに向けた金融機関のアライアンス(FANPS)の事務局、
農薬登録に関する法改正等の業務実績を有する。


主催者 株式会社新社会システム総合研究所
開催日時 2025年10月29日(水)

13:00~15:00

会 場 東京:SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

【交通アクセス】
●JR新橋駅より徒歩5分[烏森口]
●東京メトロ
 虎ノ門駅より徒歩7分[1番出口](銀座線)
 霞ヶ関駅より徒歩11分[C3出口](千代田線、日比谷線、丸の
内線)
●都営地下鉄
 内幸町駅より徒歩3分[A3出口](三田線)
●タクシー 東京駅から約20分
●バス「西新橋2丁目」または「虎ノ門1」より徒歩4分
受講料 33,880円
※同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 27,500円
※価格は税込です

事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
 1名につき 追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」とご記入ください。
 複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
 追記をお願い致します。

問い合わせ先
住 所〒105-0003
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
企業/団体名株式会社新社会システム総合研究所
担当部署/担当者担当部署:担当者:
TEL/FAXTEL:03-5532-8850FAX:03-5532-8851
Emailinfo@ssk21.co.jp
URLhttps://www.ssk21.co.jp