扱いに困る「問題社員」への実務と法的リスク回避
〜精神疾患・勤務態度不良・私生活トラブルまで網羅〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【判断に迷いやすい“あの社員”への備え】


■重点講義内容■

勤務態度の不良、ハラスメント行為、協調性の欠如など、従業員による様々な問題行為が発生した場
合、使用者としてその対応を誤れば、職場の秩序や業務効率が大きく損なわれるばかりか、当該従業
員に対して行う懲戒処分や人事措置の法的効力自体が否定される可能性もあります。こうしたリスク
を回避するためには、就業規則や社内体制に基づいた適切かつ一貫性のある対応が求められます。
他方で、「問題社員」への対応は、多忙な現場の上長や人事労務担当者にとって、心理的にも実務的
にも大きな負担となるケースが少なくありません。業務の円滑な遂行を維持するうえでも、対応する
側への支援や組織としての備えが欠かせない時代となっています。
本セミナーでは、昨今顕在化しつつある多様な「問題社員」の類型ごとに、対応時に留意すべき法的
ポイントおよび実務上の工夫について、具体的な場面を想定しながら、現場で役立つ知識を体系的に
整理します。

1.社員による問題行為を想定した就業規則の規定
2.社員の傷病(特に精神疾患)に対する実務対応
3.勤務態度不良、協調性欠如の社員に対する実務対応
4.ハラスメント事案への実務対応
5.能力不足の社員に対する実務対応
6.社員の私生活上のトラブルに対する実務対応
7.質疑応答/名刺交換

■講 師:
石嵜・山中総合法律事務所 弁護士 土屋 真也(つちや しんや) 氏
2001年 東京大学法学部卒業
2004年 司法試験合格
2006年 司法修習修了
現在、第一東京弁護士会所属、石嵜・山中総合法律事務所所属


主催者 株式会社新社会システム総合研究所
開催日時 2025年10月21日(火)

14:00~17:00

会 場 東京:SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

【交通アクセス】
●JR新橋駅より徒歩5分[烏森口]
●東京メトロ
 虎ノ門駅より徒歩7分[1番出口](銀座線)
 霞ヶ関駅より徒歩11分[C3出口](千代田線、日比谷線、丸の
内線)
●都営地下鉄
 内幸町駅より徒歩3分[A3出口](三田線)
●タクシー 東京駅から約20分
●バス「西新橋2丁目」または「虎ノ門1」より徒歩4分
受講料 35,200円
※同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 29,700円
※価格は税込です

事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしてお
ります。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLと
ID・PASSを開催前日までにお送り致しますので、開催日時にZoomへ
ご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致しま
す。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信
のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視
聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合
は1名につき追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入
ください。
 複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名
を備考欄に追記をお願い致します。

問い合わせ先
住 所〒105-0003
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
企業/団体名株式会社新社会システム総合研究所
担当部署/担当者担当部署:担当者:
TEL/FAXTEL:03-5532-8850FAX:03-5532-8851
Emailinfo@ssk21.co.jp
URLhttps://www.ssk21.co.jp