激変の宇宙ビジネスへの挑戦
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)


■重点講義内容■

Ⅰ.チャンス渦巻く宇宙ビジネスの進み方

KPMGコンサルティング(株) ビジネスイノベーション 
宇宙ビジネス戦略支援 アソシエイトパートナー
宮原 進(みやはら すすむ) 氏

13:30~14:40

宇宙産業は規模拡大に伴い複雑性を増しており、これが新たなプレイヤーの参入機会を構成していま
す。これまでは実現性のなかったサービスについても実現性や事業性が見込めるようになり、様々な
組織が宇宙ビジネスを視野に入れることができるようになりつつあります。一方で、宇宙ビジネスと
いう事業を見る周囲の目にも変化があり、よりシビアな事業評価がされるようになってきました。宇
宙ビジネスは名実ともに「ビジネス」になっています。このような環境において、企業が宇宙ビジネ
スに舵を切るためには、これまで以上の注意深さと見通しが必要とされます。
本セミナーでは激変していく宇宙ビジネスにおいて、市場構造の変化を独自の視点で解説するととも
に、参入に向けた示唆を提供します。

1.宇宙ビジネス市場の古今東西
2.産業構造を変化させるエンジン
3.宇宙スタートアップランドスケープ
4.参入における要諦
5.質疑応答/名刺交換


Ⅱ.スカパーJSATの宇宙事業 〜宇宙分野における挑戦〜

スカパーJSAT(株) 宇宙事業部門
宇宙安全保障事業本部 本部長代行
三森 丞(みつもり すすむ) 氏

14:50~16:00

スカパーJSATは2025年で会社設立40年、初号機の打上から36年となり、長年、静止衛星における通信
事業を主軸にしてきました。宇宙ビジネスは2008年の宇宙基本法制定、2010年代のスタートアップを
中心とした新規ビジネスの誕生やゲームチェンジャーといわれるスターリンクの登場等の大きな変化
がおきています。
その中で、スカパーJSATが描く宇宙事業の将来像と宇宙状況把握や衛星量子鍵配送等の新たなチャレ
ンジを中心に説明をします。

1.日本の宇宙産業の方向性(宇宙基本計画を中心に)
2.スカパーJSATの歴史と現状
3.通信事業の現状
 ・地球観測事業の現状
4.スカパーJSATが描く宇宙事業の将来像
5.新規事業の紹介
 ・NTN(Non-Terrestrial Network)
 ・宇宙状況把握
 ・衛星量子鍵配送
6.質疑応答/名刺交換

■講 師:
KPMGコンサルティング(株) ビジネスイノベーション 
宇宙ビジネス戦略支援 アソシエイトパートナー
 宮原 進(みやはら すすむ) 氏

大手コンサルティング企業のデジタル部門にてIT戦略からシステム
の導入・運用までの全面的な支援をさまざまな業界に対して実施。
KPMGコンサルティングに入社後は、AIやブロックチェーンを始めと
する先端技術を用いた業務改革や新規事業の立上げを支援するとと
もに、宇宙ビジネス関する戦略策定や事業支援を行うチームを立ち
上げる。KPMG Japanの宇宙ビジネスリードのリードとして、さまざ
まな組織に対する宇宙ビジネス支援を行いつつ、執筆や登壇などの
情報発信を多数実施する。

スカパーJSAT(株) 宇宙事業部門
宇宙安全保障事業本部 本部長代行
 三森 丞(みつもり すすむ) 氏
1994年4月 宇宙通信(株) 入社。NT本部システム技術部システム
技術グループ。1995年4月 同社 衛星・運用本部衛星管制CSPE通設
グループ。1998年8月 同社 業務部周波数計画グループ。2002年8
月 同社 NT本部企業システム事業部。2003年7月 同社 営業本
部法人営業部。2004年11月 同社 営業本部法人営業部 兼 営業本
部国際・移動体事業部営業グループ。2006年4月 同社 事業C営業
本部エンタープライズ営業部。2008年10月 スカパーJSAT 衛星事
業部門 第1営業本部 第1法人事業部 マネージャー。2010年4月 同
社 衛星事業本部 統括部 マネージャー。2010年8月 同社  宇
宙・衛星事業部門 宇宙・衛星事業本部 事業戦略部 マネージャー。
2012年6月 同社 宇宙・衛星事業部門 宇宙・衛星事業本部 事業戦
略部 マネージャー。兼 JSAT MOBILE Communications(株)。2014
年7月 同社 宇宙・衛星事業部門 宇宙・衛星事業本部 事業戦略部
マネージャー。兼 管理本部 経理部。2015年7月 同社 宇宙・衛
星事業部門 宇宙・衛星事業本部 宇宙・防衛事業部 宇宙事業チーム
長。2017年6月 同社 宇宙・衛星事業部門 宇宙・衛星事業本部 宇
宙・防衛事業部宇宙事業チーム長 兼 有人宇宙システム(株) 取締
役(非常勤)。2019年7月 同社 宇宙事業部門 宇宙・衛星事業本部
宇宙・防衛事業部 部長代行 兼 宇宙チーム長。2020年4月 同社 
宇宙事業部門 宇宙・衛星事業本部 宇宙・防衛事業部 部長代行 兼
防衛チーム長。2022年4月 同社 宇宙事業部門 宇宙・衛星事業本
部 宇宙・防衛事業部 部長 兼 (株)エム・シー・シー 取締役
(非常勤)。2025年1月 同社 宇宙事業部門 宇宙安全保障事業本
部 本部長代行 兼 情報保全部長 兼 (株)エム・シー・シー 取
締役(非常勤)。2025年4月 同社 宇宙事業部門 宇宙安全保障事
業本部 本部長代行(現任)。


主催者 株式会社新社会システム総合研究所
開催日時 2025年8月4日(月)

13:30~16:00

会 場 東京:SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

【交通アクセス】
●JR新橋駅より徒歩5分[烏森口]
●東京メトロ
 虎ノ門駅より徒歩7分[1番出口](銀座線)
 霞ヶ関駅より徒歩11分[C3出口](千代田線、日比谷線、丸の
内線)
●都営地下鉄
 内幸町駅より徒歩3分[A3出口](三田線)
●タクシー 東京駅から約20分
●バス「西新橋2丁目」または「虎ノ門1」より徒歩4分
受講料 34,650円
※同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 27,500円
※価格は税込です

事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしてお
ります。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLと
ID・PASSを開催前日までにお送り致しますので、開催日時にZoomへ
ご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致しま
す。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信
のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視
聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合
は1名につき 追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」とご記
入ください。
 複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名
を備考欄に追記をお願い致します。

問い合わせ先
住 所〒105-0003
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
企業/団体名株式会社新社会システム総合研究所
担当部署/担当者担当部署:担当者:
TEL/FAXTEL:03-5532-8850FAX:03-5532-8851
Emailinfo@ssk21.co.jp
URLhttps://www.ssk21.co.jp