「ポスト・ピークTV」
米国映像ビジネスの構造変革

〜日本のメディア・通信事業者が直面する次の課題とチャンス〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【「拡大の終焉」─ストリーミングはどこへ向かうのか?】


■重点講義内容■

米国映像ビジネスは2022年の成長ピークを経て、「ポスト・ピークTV」衰退期に突入した。SVODモデ
ルの成長鈍化、AVODやFASTといった新たな収益モデルの台頭、放送局の不可逆的な事業構造転換、
CTV広告市場の拡大、Netflix・Amazonなどにおける生成AIの映像制作・広告分野への実装、視聴デー
タとAIの連携による無料モデルでの収益最大化など、メディア業界全体が大きな転換点を迎えてい
る。
本講義では、これらの構造変化を俯瞰的かつ網羅的に整理し、衰退期において求められる新たな成長
戦略を、日本のキー局・ケーブル局・SIer・通信事業者にとっての警鐘と捉え、今後の映像ビジネス
における生存戦略と投資機会を提示する。

1.ポスト・ピークTVとは:成長から淘汰へと向かう米国
2.SVODモデルの限界と収益構造転換
3.米国放送局の脱放送
4.ここまで進んだNetflix、Amazonでの生成AI活用
5.無料モデル戦略:FAST化での収益最大化
6.日本市場への波及シナリオ
7.SIer・通信会社の戦略的役割とメディア事業者への提言
8.質疑応答/名刺交換

■講 師:
株式会社SHIFT シニアマネージャー 奥村 文隆(おくむら ふみたか) 氏
【主な経歴】 コーポレイトディレクション 公共・テクノロジー
戦略パートナー
NTTコミュニケーションズ戦略企画部長 NTTデータ経営研究所
【主な学歴】 早稲田大学仏文科卒業 慶応義塾大学院経営管理研
究科修士MBA
【出版講演】 「米国5G最新動向と加速する5G+6G」 JETRO
「攻勢!米テレビネットワークテレビ 逆襲が現実に、米国放送
DX」新社会システム総合研究所2023年
「5G・海底ケーブルの改革」「FASTの衝撃」 2020〜2023映像新聞 

InterBee 2023 Future borderlessパネル2023


主催者 株式会社新社会システム総合研究所
開催日時 2025年9月1日(月)

13:00~15:00

会 場 東京:SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

【交通アクセス】
●JR新橋駅より徒歩5分[烏森口]
●東京メトロ
 虎ノ門駅より徒歩7分[1番出口](銀座線)
 霞ヶ関駅より徒歩11分[C3出口](千代田線、日比谷線、丸の
内線)
●都営地下鉄
 内幸町駅より徒歩3分[A3出口](三田線)
●タクシー 東京駅から約20分
●バス「西新橋2丁目」または「虎ノ門1」より徒歩4分
受講料 33,770円
※同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 27,500円
※価格は税込です

事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしてお
ります。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLと
ID・PASSを開催前日までにお送り致しますので、開催日時にZoomへ
ご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致しま
す。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信
のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視
聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合
は1名につき追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入
ください。
 複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名
を備考欄に追記をお願い致します。

問い合わせ先
住 所〒105-0003
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
企業/団体名株式会社新社会システム総合研究所
担当部署/担当者担当部署:担当者:
TEL/FAXTEL:03-5532-8850FAX:03-5532-8851
Emailinfo@ssk21.co.jp
URLhttps://www.ssk21.co.jp