SNS時代の病院広報戦略
〜見つけてもらえなければ、生き残れない。“動かす広報”が病院を変える〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【選ばれる病院とは】


■重点講義内容■

医療機関の淘汰が現実となる中、いま問われているのは「どんな医療を提供しているか」ではなく、
「誰に、どのように届いているか」です。とりわけSNSは、病院の価値や魅力を“未来の患者・職
員”に届ける強力なツールであり、広報は経営戦略の一部として欠かせない存在になりつつありま
す。
「選ばれる病院」への第一歩は、“見つけてもらうこと”。認知を得て、共感を呼び込む広報は、地
域とつながり続けるための重要な基盤となります。
本講演では、公式SNSアカウントで1万人超のフォロワーを獲得した実践をもとに、SNSを軸とした病
院広報のあり方を再構築。考え方や工夫を交えながら、その本質をひもときます。

1.選ばれる病院とは?
2.なぜ病院に広報が必要なのか
3.病院広報の本質
4.SNSは広報の“一部”
5.なぜ病院公式アカウントでフォロワー1万人を超えられたのか
6.組織を動かす
7.自施設の伝え方を設計する
8.継続する力と、守る視点
9.明日から、どう取り組みますか?
10.質疑応答/名刺交換

■講 師:
湘南藤沢徳洲会病院 マーケティング課 主任 町田 詩織(まちだ しほり) 氏
製薬会社MR、フリーランスを経て、2013年に湘南藤沢徳洲会病院に
入職。マーケティング課で広報誌を担当したのち、2021年2月に同
課責任者に就任。2024年4月より現職。
2021年6月より開始した、職員採用を目的としたInstagramは3年で
フォロワー数1万人を突破。看護師・研修医・薬剤師などの採用に
成功し、2023年には病院広報アワードSNS部門で最優秀賞を受賞。
看護・医療系専門誌への寄稿、講演・勉強会講師、広報・採用支
援、メディア対応など幅広く活動。
【連載】医学書院『医学界新聞プラス』「SNSで差をつけろ! 医療
機関のための『新』広報戦略」
【出演】テレ東Biz『ガイア もう1つのエピソード』「医療界“SNS
の女王”の看護師獲得大作戦!」


主催者 株式会社新社会システム総合研究所
開催日時 2025年8月28日(木)

13:00~15:00

会 場 東京:紀尾井フォーラム
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F

【交通アクセス】
●地下鉄丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」下車 D.紀尾井町口
●地下鉄半蔵門線「永田町駅」下車 7番出口
●地下鉄有楽町線「麹町駅」下車 2番出口
●地下鉄丸の内線・南北線「四ッ谷駅」下車
●JR「四ッ谷駅」下車 麹町口
受講料 33,990円
※同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 27,500円
※価格は税込です

事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしてお
ります。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLと
ID・PASSを開催前日までにお送り致しますので、開催日時にZoomへ
ご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致しま
す。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信
のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視
聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合
は1名につき、追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入
ください。
 複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名
を備考欄に追記をお願い致します。

問い合わせ先
住 所〒105-0003
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
企業/団体名株式会社新社会システム総合研究所
担当部署/担当者担当部署:担当者:
TEL/FAXTEL:03-5532-8850FAX:03-5532-8851
Emailinfo@ssk21.co.jp
URLhttps://www.ssk21.co.jp