LBOファイナンスの基礎と実践的交渉術
〜トレンド・法改正・成長戦略まで、今求められる実務知識を網羅〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【買収・承継・投資実行の成功を左右する】


■重点講義内容■

近時、LBOファイナンスの分野では、政府系ファンド・外資系ファンドが主導する大規模案件が増え
ている一方で、事業承継を中心とする小規模案件の数も増加しています。いずれも共通して必要とな
るのはLBOファイナンスの基礎的な理解です。
本セミナーでは、LBOファイナンスの基本的概念から案件の進め方、ストラクチャー上の留意点まで
体系的に解説するとともに、投資実行時や投資実行後の成長戦略をみすえて近時論点となる実務上の
論点を中心に、ドキュメンテーションや期中管理上の留意点も触れたいと思います。最後に、足元で
動いている担保法改正のLBO実務への影響についても解説いたします。

1.LBOファイナンスの近時のトレンド

2.LBOファイナンスの基礎

3.案件の進め方
  (1)非上場案件
  (2)TOB案件

4.ストラクチャー上の留意点

5.ドキュメンテーション上の交渉・対応のポイント
 〜投資実行時や投資実行後の成長戦略をみすえて〜
  (1)実行前提条件
  (2)コベナンツ
  (3)担保
  (4)期中管理

6.足元の担保法改正のLBO実務への影響

7.質疑応答・ご感想/名刺交換

■講 師:
森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 
パートナー弁護士
高石 脩平(たかいし しゅうへい) 氏

2010年東京大学工学部卒業、2013年東京大学法科大学院卒業、2017
年みずほ証券株式会社にて執務(〜2018年)、2020年シカゴ大学ロ
ースクール卒業。
LBOファイナンスを中心的業務とし、メガバンクをレンダーとする
大規模かつ複雑な案件やクロスボーダー案件等から地銀等をレンダ
ーとする地方の事業承継案件まで幅広く関与しており、LBOファイ
ナンスの組成、期中管理、シンジケーション、再生局面のさまざま
な場面での対応に精通している。
The Best Lawyers in Japan TM 及びBest Lawyers: Ones to Watch
in Japant等での受賞歴、Chambers Global Practice Guides
Banking & Finance 2024-Japan Chapter等での執筆歴あり。


主催者 株式会社新社会システム総合研究所
開催日時 2025年7月3日(木)

10:00~12:00

会 場 東京:SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

【交通アクセス】
●JR新橋駅より徒歩5分[烏森口]
●東京メトロ
 虎ノ門駅より徒歩7分[1番出口](銀座線)
 霞ヶ関駅より徒歩11分[C3出口](千代田線、日比谷線、丸の
内線)
●都営地下鉄
 内幸町駅より徒歩3分[A3出口](三田線)
●タクシー 東京駅から約20分
●バス「西新橋2丁目」または「虎ノ門1」より徒歩4分
受講料 33,550円
※同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 27,500円
※価格は税込です

事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしてお
ります。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLと
ID・PASSを開催前日までにお送り致しますので、開催日時にZoomへ
ご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致しま
す。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信
のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視
聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合
は1名につき追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入
ください。
 複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名
を備考欄に追記をお願い致します。

問い合わせ先
住 所〒105-0003
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
企業/団体名株式会社新社会システム総合研究所
担当部署/担当者担当部署:担当者:
TEL/FAXTEL:03-5532-8850FAX:03-5532-8851
Emailinfo@ssk21.co.jp
URLhttps://www.ssk21.co.jp