防衛装備庁の重点施策と令和7年度の予算
〜今後の防衛産業政策の在り方〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)


■重点講義内容■

我が国を取り巻く安全保障環境は、戦後最も厳しく複雑なものとなっています。このような中、国家
安全保障戦略にいわば防衛力そのものと位置づけられている我が国の防衛生産・技術基盤について、
防衛装備庁は、その戦略的強化、現代化の実現を使命として様々な取組を行っています。
今回は、防衛装備庁において、力強く持続可能な防衛産業の構築に向けてどのような取組を実施して
いるのか、そして、令和7年度予算案にどのような事業を計上しているのかについて講演させていた
だきます。

1.我が国の防衛産業の現状
2.防衛生産基盤の強化
3.防衛技術基盤の強化
4.装備移転の推進
5.今後の防衛産業政策の在り方
6.令和7年度防衛関係予算案について

■主催公益財団法人 原総合知的通信システム基金
[事務局](株)新社会システム総合研究所


■講 師:
防衛装備庁 装備政策部 装備政策課
装備政策課長
伊藤 和己(いとう かずみ) 氏
1997年 防衛庁入庁。運用企画局国際協力課先任部員、防衛政策局運
用政策課先任部員、大臣官房秘書課(内閣官房副長官秘書官)、防衛
政策局調査課戦略情報分析室長、大臣官房参事官を経て、2023年7月
より現職。


主催者 株式会社新社会システム総合研究所
開催日時 2025年5月12日(月)

13:00~15:00

会 場 東京:SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

【交通アクセス】
●JR新橋駅より徒歩5分[烏森口]
●東京メトロ
 虎ノ門駅より徒歩7分[1番出口](銀座線)
 霞ヶ関駅より徒歩11分[C3出口](千代田線、日比谷線、丸の
内線)
●都営地下鉄
 内幸町駅より徒歩3分[A3出口](三田線)
●タクシー 東京駅から約20分
●バス「西新橋2丁目」または「虎ノ門1」より徒歩4分
受講料 27,500円
※同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 11,000円
※価格は税込です

事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしてお
ります。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLと
ID・PASSを開催前日までにお送り致しますので、開催日時にZoomへ
ご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致しま
す。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信
のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視
聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合
は1名につき 追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」とご記
入ください。
 複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名
を備考欄に追記をお願い致します。

問い合わせ先
住 所〒105-0003
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
企業/団体名株式会社新社会システム総合研究所
担当部署/担当者担当部署:担当者:
TEL/FAXTEL:03-5532-8850FAX:03-5532-8851
Emailinfo@ssk21.co.jp
URLhttps://www.ssk21.co.jp