市場・技術トレンド情報収集における
取捨選択と事業開発への活用

会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)


■重点講義内容■

[習得知識]
・新規事業、新商品構想に活用する情報収集の方法
・膨大な情報の中から事業拡大のために必要な情報を取捨選択する方法
・新規事業企画へと導く市場×技術分析と事業アイディアへの展開法

[受講対象者]
・新規事業企画を行う企画担当者、開発者
・研究開発テーマ企画を行うリーダー、開発者
・予備知識不要

[プログラム]
1.市場・技術情報の重要性
 (1)現代のビジネス環境
 (2)企業が抱える課題
 (3)新規事業創出フロー
 (4)市場・技術動向を追う理由
 (5)膨大な情報時代に目指す収集のコツ

2.情報収集と情報整理法
 (1)情報収集の基本ステップ
 (2)取捨選択のための目的定義と情報収集計画
  ・市場トレンド ・技術トレンド ・周辺情報
 (3)情報収集法:一次情報
 (4)情報収集法:二次情報
 (5)ターゲットに応じた情報収集の優先順位
 (6)情報整理の基本ステップ
 (7)目的定義と情報整理計画
 (8)情報整理事例
 【演習】インターネット調査による情報収集

3.市場情報分析法
 (1)情報分析の基本ステップ
 (2)情報分析フレームワーク:マクロ分析
 (3)情報分析フレームワーク:ミクロ分析
 (4)情報分析フレームワーク:後発組・リスク回避のための情報分析
 【演習】フレームワークを活用した市場情報分析

4.技術情報分析法
 (1)情報分析の基本ステップ
 (2)情報分析フレームワーク:マクロ分析
 (3)情報分析フレームワーク:ミクロ分析
 (4)情報分析フレームワーク:後発組・リスク回避のための情報分析
 【演習】フレームワークを活用した技術情報分析

5.新規事業〜研究開発テーマ創出のための情報活用
 (1)新規事業〜研究開発テーマ創出の基本ステップ
 (2)事業アイディア創出における情報活用
 (3)事業アイディアを実現する研究開発テーマ選定のコツ
 【演習】事業アイディア創出

6.質疑応答/名刺交換

※事前にご要望があれば可能な限り講義に盛り込みますので、申込み時にご要望を連絡ください。
※演習ではインターネット調査を予定していますので、可能であればネット環境をご準備いただけま
すと幸いです。
※本セミナー受講者様限定の特典を用意しています。

■講 師:
株式会社ファースト・イノベーテック 代表取締役 川崎 響子(かわさき きょうこ) 氏
大学卒業後、国内大手メーカーにてDRAM開発、また外資系半導
体ベンダーにて一部上場企業向けの専用LSI開発に従事する。一
部上場企業にて、新商品向けLSIや組み込みシステム開発(ハー
ド・ソフト)や技術戦略の立案に従事する。会社員時代を通して、
主に新規事業の立ち上げや新商品の開発に従事しつつ、技術戦略リ
ーダーとして売上アップにつなげる開発戦略の立案、開発テーマの
提案から商品実用化開発までを一貫して遂行する。
現在、株式会社ファースト・イノベーテックを立ち上げ、新規事
業・新商品開発コンサルティング、および開発支援を行う。


主催者 株式会社新社会システム総合研究所
開催日時 2025年5月9日(金)

10:30~16:30

会 場 東京:SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

【交通アクセス】
●JR新橋駅より徒歩5分[烏森口]
●東京メトロ
 虎ノ門駅より徒歩7分[1番出口](銀座線)
 霞ヶ関駅より徒歩11分[C3出口](千代田線、日比谷線、丸の
内線)
●都営地下鉄
 内幸町駅より徒歩3分[A3出口](三田線)
●タクシー 東京駅から約20分
●バス「西新橋2丁目」または「虎ノ門1」より徒歩4分
受講料 41,800円
※同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 33,000円
※価格は税込です

コンサルティング事業、セミナー講師業の方のご参加はご遠慮いた
だいております。
会場受講の方には、お弁当をご用意いたします。

事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしてお
ります。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLと
ID・PASSを開催前日までにお送り致しますので、開催日時にZoomへ
ご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致しま
す。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信
のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視
聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合
は追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入
ください。
※複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名
を備考欄に追記をお願い致します。

問い合わせ先
住 所〒105-0003
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
企業/団体名株式会社新社会システム総合研究所
担当部署/担当者担当部署:担当者:
TEL/FAXTEL:03-5532-8850FAX:03-5532-8851
Emailinfo@ssk21.co.jp
URLhttps://www.ssk21.co.jp