生成AIのリスクと影響
〜PoCの段階から実利用に移行した生成AIを
企業ビジネスに導入する際の留意点〜
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)


■重点講義内容■

生成AIは企業においてPoCの段階から、実利用の段階に移行しつつある。PoCでは生成AIの利便性にだ
け着目していればよかったが、実利用では生成AIのリスクや影響を把握して、それらの対策を含めて
生成AIの利用を模索する必要がある。また、生成AIの効果は各企業のビジネスにとっても有益だが、
同時に異業種を含む他社に市場を奪われる可能性がある。
本講演では、生成AIに関わる多様なリスク、例えば出力に誤りや偏りについて、その原因を含めて対
策を提示する。

また、生成AIは企業組織そのものに影響し、さらに社会的にも大きな変化をもたらすことから、想定
される影響を議論するとともに、生成AIに関わる規制動向を鑑みながら、生成AIの導入に向けた留意
点を述べていく。

1.PoCの段階から実利用の段階を迎えた生成AI
2.企業ビジネスにおける生成AIのリスク
3.生成AIによる企業ビジネスへの影響
4.生成AIを実利用する上で留意点
5.生成AIと企業組織
6.AI規制と企業ビジネス
7.まとめ
8.質疑応答/名刺交換


■講 師:
国立情報学研究所 教授 佐藤 一郎(さとう いちろう) 氏
現職:国立情報学研究所・情報社会相関研究系教授/国立大学法人
総合研究大学院大学・複合科学研究科情報学専攻教授(兼任)。専
門:ミドルウェアやOSなどのシステムソフトウェア。学歴:慶應義
塾大学理工学部電気工学科卒、同大学理工学研究科大学院計算機科
学専攻後期博士課程修了、博士(工学)。政府関連の委員など:デ
ジタル庁「政策評価に関する有識者会議」座長、経済産業省・総務
省「企業のプライバシーガバナンスモデル検討会」座長、内閣官
房・個人情報委員会・総務省行政管理局・総務省自治行政局(共
管)「個人情報保護制度の見直しに関する検討会」検討会構成員、
総務省「プラットフォームサービスに係る利用者情報の取扱いに関
するWG」構成員、総務省「放送分野の視聴データの活用とプライバ
シー保護の在り方に関する検討会」構成員他。”ChatGPTは世界を
どう変えるのか” (中公新書クラレ、2023年12月)を執筆。


主催者 株式会社新社会システム総合研究所
開催日時 2024年3月7日(木)

10:00~12:00

会 場 東京:SSK セミナールーム
港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

【交通アクセス】
●JR新橋駅より徒歩5分[烏森口]
●東京メトロ
 虎ノ門駅より徒歩7分[1番出口](銀座線)
 霞ヶ関駅より徒歩11分[C3出口](千代田線、日比谷線、丸の
内線)
●都営地下鉄
 内幸町駅より徒歩3分[A3出口](三田線)
●タクシー 東京駅から約20分
●バス「西新橋2丁目」または「虎ノ門1」より徒歩4分
受講料 33,000円
※同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 27,500円
※価格は税込です

事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしてお
ります。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLと
ID・PASSを開催前日までにお送り致しますので、開催日時にZoomへ
ご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致しま
す。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信
のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視
聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合
は追加料金11,000円(税込)で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入く
ださい。

問い合わせ先
住 所〒105-0003
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
企業/団体名株式会社新社会システム総合研究所
担当部署/担当者担当部署:担当者:
TEL/FAXTEL:03-5532-8850FAX:03-5532-8851
Emailaginfo@ssk21.co.jp
URLhttp://www.ssk21.co.jp