![]() |
|
金融/証券/保険
|
2025 07月 |
開催日 | 場所 | タイトル | 講師 | 主催者 | 受講料 |
---|---|---|---|---|---|
7月1日~ 31日 |
オンライン | 【オンデマンド:視聴時間約2時間】 判例にみる企業価値評価の論点 非流動性ディスカウントに関する最高裁判例等 非上場株式の評価にかかる最近の動き、注意点を解説 |
TMI総合法律事務所 パートナー 弁護士 富田 裕 氏 TMI総合法律事務所 弁護士 円子 知頌 氏 |
(株)金融財務研究会 | 26,800円 |
7月1日~ 31日 |
オンライン | 【オンデマンド:視聴時間約3時間】 カスタマーハラスメントから従業員と会社を守れ 危機管理会社の負けない対応術も公開 |
(株)エス・ピー・ネットワーク 執行役員(総合研究部担当) 西尾 晋 氏 |
(株)金融財務研究会 | 35,000円 |
7月1日~ 31日 |
オンライン | 【オンデマンド:視聴時間約3時間】 金融激変下のリスクマネジメント総点検 気候変動、パンデミック、地政学、人権等を含めた 経営環境の変化に合わせた態勢整備のポイント |
日本金融監査協会 設立会員・代表 FFR+「金融工学とリスクマネジメント」代表 (元日本銀行 金融高度化センター) 碓井 茂樹 氏 |
(株)金融財務研究会 | 35,100円 |
7月1日~ 31日 |
オンライン | 【オンデマンド:視聴時間約3時間】 事業提携の種類・全体像、交渉・契約とリスク回避の要点 資本提携と契約提携の比較、契約提携のバリエーション、 運営意見相違時の対応等について分かりやすく解説 |
芝綜合法律事務所 弁護士・弁理士・米国弁護士 牧野 和夫 氏 |
(株)金融財務研究会 | 35,500円 |
7月1日 | オンライン | 【Live配信】 M&A契約の落とし穴とリスク回避の実務 法務が押さえるべき条項の意味・機能・交渉の勘所とは |
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共 同事業 パートナー 弁護士 佐藤 友昭 氏 |
(株)金融財務研究会 | 36,000円 |
7月1日 | 東京 | M&A契約の落とし穴とリスク回避の実務 法務が押さえるべき条項の意味・機能・交渉の勘所とは |
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共 同事業 パートナー 弁護士 佐藤 友昭 氏 |
(株)金融財務研究会 | 36,000円 |
7月4日 | オンライン | 【Live配信】 株式価値をめぐる株主間交渉および係争への対応 近時の事例に基づくバリュエーションおよび実務上の論点 |
アルファフィナンシャルエキスパーツ(株) 代表取締役・マネジング・ディレクター 池谷 誠 氏 |
(株)金融財務研究会 | 35,000円 |
7月4日 | 東京 | 株式価値をめぐる株主間交渉および係争への対応 近時の事例に基づくバリュエーションおよび実務上の論点 |
アルファフィナンシャルエキスパーツ(株) 代表取締役・マネジング・ディレクター 池谷 誠 氏 |
(株)金融財務研究会 | 35,000円 |
7月8日 | オンライン | 【Live配信】 暗号資産の法務と最新実務 電子決済手段・暗号資産サービス仲介業の創設等に係る資金決済法改正 及び暗号資産の金商法移行に係る制度改正を含む最新動向 |
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共 同事業 パートナー 弁護士 NY州弁護士 長瀬 威志 氏 |
(株)金融財務研究会 | 36,500円 |
7月8日 | 東京 | 暗号資産の法務と最新実務 電子決済手段・暗号資産サービス仲介業の創設等に係る資金決済法改正 及び暗号資産の金商法移行に係る制度改正を含む最新動向 |
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共 同事業 パートナー 弁護士 NY州弁護士 長瀬 威志 氏 |
(株)金融財務研究会 | 36,500円 |
7月10日 | オンライン | 【Live配信】 米中制裁・貿易規制の近時の動向を踏まえたサプライチェーン管理 中国の反外国制裁法の実施規定(2025年3月施行)や両用品の輸出管理規制等を踏まえ 「板挟み」状態の日本企業の対応ポイントを解説 |
牛島総合法律事務所 パートナー 弁護士 大澤 貴史 氏 |
(株)金融財務研究会 | 28,000円 |
7月10日 | 東京 | 米中制裁・貿易規制の近時の動向を踏まえたサプライチェーン管理 中国の反外国制裁法の実施規定(2025年3月施行)や両用品の輸出管理規制等を踏まえ 「板挟み」状態の日本企業の対応ポイントを解説 |
牛島総合法律事務所 パートナー 弁護士 大澤 貴史 氏 |
(株)金融財務研究会 | 28,000円 |
7月11日 | オンライン | 【Live配信】 AI時代の個人情報の取扱いの実務 企業法務が直面する実務上の課題と対応策 |
OLD NEW THINGS法律事務所 弁護士 田浦 一 氏 |
(株)金融財務研究会 | 27,300円 |
7月11日 | 東京 | AI時代の個人情報の取扱いの実務 企業法務が直面する実務上の課題と対応策 |
OLD NEW THINGS法律事務所 弁護士 田浦 一 氏 |
(株)金融財務研究会 | 27,300円 |
7月14日 | 東京 | 外国籍ファンド・投信の法務、契約、税務の基本、全体像の把握 |
大江橋法律事務所 パートナー 弁護士 NY州弁護士・公認会計士・米国公認会計士 内海 英博 氏 |
(株)金融財務研究会 | 35,300円 |
7月14日 | オンライン | 【Live配信】 外国籍ファンド・投信の法務、契約、税務の基本、全体像の把握 |
大江橋法律事務所 パートナー 弁護士 NY州弁護士・公認会計士・米国公認会計士 内海 英博 氏 |
(株)金融財務研究会 | 35,300円 |
7月15日 | 東京 | ポイント解説『投資契約・株主間契約』 〜投資先の違いも踏まえて〜 |
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共 同事業 パートナー 弁護士 行村 洋一郎 氏 |
(株)金融財務研究会 | 35,000円 |
7月15日 | オンライン | 【Live配信】 ポイント解説『投資契約・株主間契約』 〜投資先の違いも踏まえて〜 |
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共 同事業 パートナー 弁護士 行村 洋一郎 氏 |
(株)金融財務研究会 | 35,000円 |
7月23日 | オンライン | 【Live配信】 脱炭素・GX分野におけるM&AとJV 最新動向と法務・契約上の留意点 |
森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 パートナー 弁護士 村上 祐亮 氏 |
(株)金融財務研究会 | 27,000円 |
7月23日 | 東京 | 脱炭素・GX分野におけるM&AとJV 最新動向と法務・契約上の留意点 |
森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 パートナー 弁護士 村上 祐亮 氏 |
(株)金融財務研究会 | 27,000円 |
7月24日 | オンライン | 【Live配信】 人権・環境DD規制の最新動向を網羅! ESGを取り巻く不確実な環境を踏まえた実務対応 |
真和総合法律事務所 パートナー 弁護士 法学修士(米・仏・独・伊) 高橋 大祐 氏 |
(株)金融財務研究会 | 35,800円 |
7月24日 | 東京 | 人権・環境DD規制の最新動向を網羅! ESGを取り巻く不確実な環境を踏まえた実務対応 |
真和総合法律事務所 パートナー 弁護士 法学修士(米・仏・独・伊) 高橋 大祐 氏 |
(株)金融財務研究会 | 35,800円 |
7月31日 | 東京 | 経済安全保障時代の各国外資規制の最新動向 〜日本企業同士のM&Aでも留意が必要〜 |
長島・大野・常松法律事務所 パートナー 弁護士 大澤 大 氏 |
(株)金融財務研究会 | 27,000円 |
7月31日 | オンライン | 【Live配信】 経済安全保障時代の各国外資規制の最新動向 〜日本企業同士のM&Aでも留意が必要〜 |
長島・大野・常松法律事務所 パートナー 弁護士 大澤 大 氏 |
(株)金融財務研究会 | 27,000円 |
![]() |
(c) Copyright 1998 CROSS LINK Inc. All Rights Reserved. |